2013年02月21日
沖縄に住む苦労とは
以前勤めていた職場に沖縄出身の人がいました。
たまに沖縄が恋しくならないか聞いたところ、なるけど戻りたくはないとのことでした。
便利さなどの違いからかなと思ったんですが、実はそうではないそうです。
その人の住んでいたところは、田舎だったらしく近所の目というものがすごく嫌だったそうです。
私からみても超がつくほどマイペースで自由なタイプの人だったので、それは本当に嫌だったんだろうなと想像に難くはありませんでした(苦笑)
プライバシーをきちんと守れる都会暮らしはその人の性にあっていたのかもしれません。
ただ沖縄に行ったときのあの解放感、料理のおいしさ、人々の陽気さなどからやはり住むのに憧れてしまうんですよね。
私がさみしがり体質だからかもしれませんけど、あの助け合いの精神はなかなか心地よさそうに感じてしまいます。
たまに沖縄が恋しくならないか聞いたところ、なるけど戻りたくはないとのことでした。
便利さなどの違いからかなと思ったんですが、実はそうではないそうです。
その人の住んでいたところは、田舎だったらしく近所の目というものがすごく嫌だったそうです。
私からみても超がつくほどマイペースで自由なタイプの人だったので、それは本当に嫌だったんだろうなと想像に難くはありませんでした(苦笑)
プライバシーをきちんと守れる都会暮らしはその人の性にあっていたのかもしれません。
ただ沖縄に行ったときのあの解放感、料理のおいしさ、人々の陽気さなどからやはり住むのに憧れてしまうんですよね。
私がさみしがり体質だからかもしれませんけど、あの助け合いの精神はなかなか心地よさそうに感じてしまいます。
Posted by 琉ニライ球カナイ at 15:48│Comments(0)